氏 名
@都道府県・出身校 A生年月日 B種目 C戦績 D日本体育大学に入学して感じたこと E将来の夢 F尊敬する人 Gコーチについて H今後の課題・目標
|
徳元 篤志 [ 男子主将 ]
@大阪府 太成学院高校 A1987年5月30日 B平泳ぎ C日本選手権 50Br 29-32(33位),100Br 1-03-03(28位) Dメリハリがあり、活気に満ち溢れた環境であった E教員 F竹本 勝憲 G経験と知識が豊富で学ぶことが多かった H教員になるために死にもの狂いで勉強する
|
早坂 勝也
@宮城県 東北高等学校 A1987年7月11日 B個人メドレー C日本学生選手権 200IM 2-04-10(22位),400IM 4-25-50(21位) D集中して自分の練習が出来て、チーム内でのアドバイスもあり、とても勉強になることが多い E社長 F両親 G自分の弱いところなど、的確に指示をしてくださるコーチ Hメンタルを強くする
|
樋口 裕輔
@群馬県 太田東高等学校 A1987年5月15日 B背泳ぎ CJAPAN OPEN出場 Dレベルの高い選手がたくさんいてモチベーションがあがった E教員になって水泳部の顧問になりたい F原 辰徳 G代表合宿などで得た知識を選手達に教えてくれ競技力向上につながった H教師として、水泳の楽しさを子供たちに伝えていきたい
|
平賀 大
@岩手県 盛岡南高等学校 A1987年9月18日 B自由形(SHORT) C関東学生選手権 50Fr 23-45(3位) Dチーム、仲間の大切さ Eお金に持ちになりたい F島田 紳助 G知識が豊富なため、最先端の技術が身につけられる H社会に対応できるようにする
|
福栄 孝輔
@兵庫県 尼崎高等学校 A1987年6月10日 B個人メドレー C関東学生選手権 400IM 4-46-24 D雰囲気の良いチーム E何か一つでもデカいことをやり遂げる F自分に関わった全ての人 G知識が豊富で良いコーチだと思う H社会人として頑張っていく
|
本田 陸
@大阪府 太成学院大学高等学校 A1987年10月20日 B自由形(SHORT) C日本選手権 50Fr 23-09(10位),100Fr 51-48(34位) D競技に集中できる環境であった E海の側に家を建ててまったりしたい F竹本 勝憲 G競技に関しての知識はもちろんのこと、栄養面などの知識も豊富でとても勉強になります H社会の波にもまれて一段と成長したいです
|
松井 恒索
@大阪府 近畿大学付属高等学校 A1987年6月29日 B背泳ぎ C日本選手権 200Ba 1-59-55(6位),100Ba 55-86 D勉強や水泳が出来る環境が整っている Eオリンピック出場 F今まで自分を支えてくれた人達 G自分をここまで育てていただいた信頼できるコーチ H日本のトップで戦える選手になる
|
松川 和樹
@山形県 山形中央高等学校 A1987年10月22日 Bマネージャー C― D合宿等で様々な場所に行けた E日本をスポーツで活気づける F平山 義広 G常に最新の技術を取り入れてくださる Hたくさんの資格を取る
|
水谷 泰輔
@石川県 金沢高等学校 A1988年2月15日 Bバタフライ C日本学生選手権 100Fly 56-58 Dレベルの高い選手が大勢いて自分自身にとても刺激があった E公務員 F川本 勝 ・岡平 健治 Gとても良いコーチ陣で信頼できます H将来の為に猛勉強する
|