いよいよ9月2日から日本学生選手権が始まります。
去年の10月から女子優勝、男子総合5位以上を目指しどんなきつい練習でも皆で励まし合い乗り越えてきました。
このチームの最大の武器である「チーム力」を活かし、3日間全力で戦っていきたいと思います。
このメンバーで戦う最初で最後のインカレ。
男子主将 森 匡平
いよいよ9月2日から日本学生選手権が始まります。
去年の10月から女子優勝、男子総合5位以上を目指しどんなきつい練習でも皆で励まし合い乗り越えてきました。
このチームの最大の武器である「チーム力」を活かし、3日間全力で戦っていきたいと思います。
このメンバーで戦う最初で最後のインカレ。
男子主将 森 匡平
いよいよ明日会場入りです!
昨年の10月に『王者奪還』という目標を掲げ新チームが始動しました。
誰一人経験したことのない『総合優勝』を目指すにあたり
キャプテンとして試行錯誤やって参りました。
何が正しくて何が間違っているのか。
言動一つ一つに神経を張り巡らせ過ごしてきた1年間は、壮絶なもので…
昨年の総合3位を狙ってとれてしまった総合2位と、2位でも3位でもない、一番高い所を狙いにいくこと。
頂点を目指すチームのキャプテンとして、相当な覚悟を決めていたつもりでしたが、自分たちは今物凄く高い高い山に登ろうとしているんだなと、身をもって感じました。
今年は本当に色々な問題が立ちはだかって、それでも皆グッと堪え頑張ってきました。
3月に関東大震災があり、被災地に比べて被害は少なかったものの街から明かりは消え、コンビニやスーパーからは品物が無くなり、日々余震に怯える日々が続きました。
今思い出すだけでも胸が締め付けられます。
長期解散を経て無事に新入生も入学したのも束の間、新体制になり、約2ヶ月間学生だけの練習になりました。
特に下級生は不安をかかえたと思います。
それでもマネージャーのみんながコーチの代わりとなり指導してくれました!
藤森コーチにもアメリカからメニューを送って頂き、毎日チーム状況を気にかけて下さってアドバイスもたくさん頂きながら全員で力を合わせて乗り越えました!!
唯一優勝を経験したことのある藤森コーチにすべてを委ね、みんなが信じてついてきました。
優勝する為の厳しい練習、優勝する為の徹底した栄養管理、ラスト2ヶ月間は毎晩4年生で全員分のヨーグルトを作ったりもしました。
こうした小さな小さな積み重ねが大きな花を咲かせる日が目前にきました!
現時点の予想順位では3位ですが、大丈夫です。
みんなの力を合わせて持ってる力をすべて出しきれば必ず大きくて素敵な花が咲きます。
そして何より今年は、たくさんのOGの方々が私達を支えて下さいました。
6年遠ざかった総合優勝。
先輩方が逃した総合優勝を、私達が6代分の想いを背負って戦いにいきます。
私達は29人ですが、後ろにはたくさんの先輩方がついています!
OGのみなさんも含め全員で戦いにいきます。
私は強いチームを作ることはもちろん、人として優勝するのに相応しい人間性を身に付けて欲しく、後輩たちには生活面でも厳しい事をたくさん言ってきました。
理不尽なこともたくさん言いました。
でもここまでついてきてくれた後輩たち、同期には感謝の気持ちでいっぱいです。
私はこのチームが大好きです。
最高のチームをつくる事が出来ました(*^^*)
このチームで戦う最後の夏、頑張ってきます!!
応援のほう、宜しくお願い致します。
競泳女子主将:林ひとみ
こんにちは!
インカレまであと1日となりました(・∀・)
少し前まで、1週間だったのに…早いですね★
今回のインカレは、沢山の方から差し入れ等を頂いています!
本当にありがとうございます(v_v)!
昨日、坪川アソシエイツの漆原さんよりウイダーを頂きました★
味はヨーグルト味で、練習後の選手達はとても喜んでいました(^^)/
凍らせて飲むと美味しいらしいですよ〜!
多くの方が、「日体の為に…」 と、色々して下さっています。
目標達成をする事で恩返しになればと思います!
明日、横浜国際プールに乗り込みます!!!
さあ、日体らしくやっていきましょう(`∀´)Ψ
こんにちは!
会場入りまであと2日に迫った今日、練習後に全体ミーティングを行いました!!
藤森コーチ、男女キャプテンから一言ずつお話をし、4年生でつくったムービーを上映しました★
日に日にモチベーションが上がっています(^^)
そして今年のテーマは、『頂』です!!
これには色々な想いがこめれている訳で…笑
残り少ない時間を大切にしましょう(^-^)/
こんばんは。
毎年恒例のBBQが女子寮で行われました!
しかし大雨(;_;)
例年、寮前で行うのですが、今日は寮の廊下と大部屋で開催しました(^^)v
今年はたくさんの方から差し入れを頂いて、とても豪華なBBQでした(^^)/
小早川監督
田部井恵理さん
家崎なつ子さん
永井晴海さん
鈴木康平さん
本当に本当にありがとうございました(^-^)
おかげで、とっっっても楽しい時間を過ごすことが出来ました(^o^)/
BBQ恒例のアイス争奪じゃんけん大会では、一年生が勝ったのですが…
先輩たちは黙っていません!!笑
もう一度じゃんけんをすることに!!笑
しかし結局1年生が勝ったので、仕方なく31のアイスケーキを手渡すことになりました…m(__)m笑
終始笑いっぱなしで、みんなの笑顔が見れて私は幸せでした!!
一年かけて素敵なチームをつくる事が出来、このメンバーならインカレで戦えると確信しました★
明日からもっともっとモチベーションをあげていきましょう♪
こんばんは★
インカレまでの練習も残り5回となりました!!
今年は例年に比べ、たくさんのOB・OGのみなさんが練習に足を運んで下さっています(^-^)
また、差し入れや応援の声をたくさん頂いています!!
21日にはOBの樋口裕輔さん
22日にはOGの秋山知見さん・会澤美予さん
本日25日はOBの本多勇樹さん・鈴木康平さん
が足を運んで下さいました。
また、眞波の御両親からも差し入れを頂きました(^^)
みなさんの期待を力に変えて頑張りたいと思います(^_^)/
ちなみに明日は、女子寮でBBQ大会でーす♪
今日は待ちに待ったオフでした!!
昨日で、やっと5回サイクルの練習が終わりました(^^)/
昨日までの10回は、最後の追い込みに相応しい練習が目白押しでした(;o;)
毎回メインがあり、常に身体は疲労困憊の状態でした!
オフ前最後の練習は、みんな最後の力を振り絞り、魂だけで泳いでいた感じでした
(^^)
メインが終わったあとの皆の笑顔はとても気持ち良かったです!!
全て出しきった後ですが、そこから2時間のウエイトも更に追い込みました
(^^)!!
その後にプレインカレ組の練習を見に行きましたが、プレインカレでは必ず良いレースを見せて欲しいですね(*^^*)
また、ユニバーシアードでは、美帆、裕也、弥生がメダルを獲得
(^-^)/
太将、紗妃も決勝に進出しました★
おめでとう(^_^)v
※写真は…
沙紀が学連の為、昨日で練習に来るのが最後だったので、インカレ組の4年で撮ったものです!
こんばんは\(^o^)/
最近気温が高いので、熱中症にならないように気をつけています(^^)
本日はブロークンがありました!!
話が変わりますが...写真は、BAのエース
山崎貴大です(^O^)/
彼はいつも面白い?変な事をします!
変な所もありますが...
周りにいる人を笑顔にしてくれますo(^▽^)o
これからも周りを明るくしてね♪(´ε` )
こんにちは!
今日はとっても暑かったですね(>_<)
スイムも10時から1時と、とても日が照る時間帯で…(__)
そんな今日は、DIS以外はブロークンでした!!
まさか今日ブロークンがくるとは…(^.^)
前日の夜に知らされた時は予想外過ぎて皆びっくりでした(^^)!!
先月は毎週行っていましたが、今回は前回から少し日が経ってのブロークンでした★
今は最後の強化期間で、皆疲労も溜まっていましたが、先月よりタイムが向上してる人ばかりです!
先月よりも力がついるのは確かです!!
まだまだ追い込む時間はあります!!
とりあえず今日の午後オフはゆっくり休んで、また明日からに備えましょう(^_^)/
何より今日は、マネージャーのみなさんお疲れ様m(__)m
いつもありがとう。
そしてユニバーシアードも2日目です!!
初代表の紗妃と太将は緊張してるかな!?
みんなユニバの為に、過酷な練習を乗り越えてきたので、自信をもって戦ってきてね(^-^)
こちらも負けじと皆頑張っています!
弥生に関しては、世界水泳が終わってから学校の日赤実習に参加してからそのままユニバーシアードへ…
とハードスケジュールでしたが、女子キャプテンとして頑張ってきてほしいです(^^)/
写真は、弥生がユニバに出発する前に実習で撮ったものです(^o^)
先日掲載させていただきました壮行会の写真をもう一枚のせたいと思います!
こちらは日体大よりユニバーシアード大会に参加する学生の集合写真です☆水泳部からは競泳、水球、飛び込みの3ブロックから選手が出場する事になりました。
日体大水泳部をを世界でアピール出来るように頑張ってもらいたいです(^O^)
そして、日本学生選手権も間近となりました。残りの学生も負けずに頑張って行きましょう!
こんばんは。
off明けの今日は、朝から強烈でした(^^)!!
off明けでなかなか思うように身体が動かない人が多かったような気がします!!
ですが、コーチの『最後はメンタルだぞー!!』の喝で皆追い込めたのでは…?
練習後の更衣室では、みんな疲労困憊でした…
まだ1回目なのに…笑
そんななか
今日は、3月に卒業されたOGの方々が来てくださいました♪
差し入れもありがとうございました(^-^)/
さぁ、
明日も頑張りましょう!!
男子 | ||
50m自由形 | ||
田中祐太朗 | 戸辺健介 | 岡野大輝 |
100m自由形 | ||
松本京樹 | 戸辺健介 | 山崎祐輝 |
200m自由形 | ||
田中直規 | 小関也朱篤 | 山崎祐輝 |
400m自由形 | ||
田中直規 | 藤井直輝 | 川端祥雄 |
1500m自由形 | ||
高橋俊介 | 前川貴久 | 藤井直輝 |
100mバタフライ | ||
田中祐太朗 | 小田桐勇人 | 濱田伸之 |
200mバタフライ | ||
斉藤友志郎 | 小田桐勇人 | 濱田伸之 |
100m背泳ぎ | ||
増田弘明 | 押田修平 | 山崎貴大 |
200m背泳ぎ | ||
増田弘明 | 吉川直輝 | 山崎貴大 |
100m平泳ぎ | ||
森匡平 | 小関也朱篤 | 清水良祐 |
200m平泳ぎ | ||
森匡平 | 吉梅龍 | 清水良祐 |
200m個人メドレー | ||
堀畑裕也 | 藤森太将 | 石田光希 |
400m個人メドレー | ||
堀畑裕也 | 藤森太将 | 石田光希 |
女子 | ||
50m自由形 | ||
松本弥生 | 津下尚子 | 乗松夏希 |
100m自由形 | ||
松本弥生 | 津下尚子 | 八木眞波 |
200m自由形 | ||
八木眞波 | 櫻井亜衣 | 平井さやか |
400m自由形 | ||
小口綾乃 | 櫻井亜衣 | 山田琴絵 |
800m自由形 | ||
岩下彩乃 | 小口綾乃 | 山田琴絵 |
100mバタフライ | ||
林ひとみ | 吉田理紗 | 鈴木翔子 |
200mバタフライ | ||
林ひとみ | 吉田理紗 | 鈴木翔子 |
100m背泳ぎ | ||
島添紗妃 | 中森千亜紀 | |
200m背泳ぎ | ||
島添紗妃 | 中森千亜紀 | 平井さやか |
100m平泳ぎ | ||
上野早紀 | 鈴木佐代子 | |
200m平泳ぎ | ||
上野早紀 | 鈴木佐代子 | 高橋美帆 |
200m個人メドレー | ||
中岡洋子 | 清水咲子 | |
400m個人メドレー | ||
中岡洋子 | 高橋美帆 | 清水咲子 |
8月8日にユニバーシアードの壮行会が世田谷キャンパスにて行われました。
競泳では松本弥生、堀畑裕也、島添紗妃、藤森太将、高橋美帆の5人が出場します。
島添紗妃、藤森太将に関しては初の代表入りです!!
日体大から5人の選手が出場していることは本当に誇りです(^-^)/
今まで練習を頑張ってきた成果を出せるように頑張って欲しいです(^O^)
日体で練習している組も負けずに頑張りましょう(^з^)-☆
株式会社アシックス
代表取締役 尾山 基様
早々の御祝電と胡蝶蘭を頂き誠にありがとうございます。
これからも更なる上を目指し頑張って行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
日本体育大学 スポーツ局
藤森善弘
日本体育大学 スポーツ局
藤森善弘