こんばんは(^o^)
BAブロックマネージャー1年櫛田です(^^)
今日からインター、ナショナルのタイムを突破している8人の選手はJISSで練習をしています!
また、今回はインター、ナショナルを突破している選手1人につき1人、付き添い選手をつけることができるため、日本選手権の標準記録を突破している人優先で日替わり8人がさらにJISSで一緒に練習しています!!
要するに、16人がJISSで練習していることになります!!!
いやー、これはすごい。笑
あと日本選手権の標準記録を突破するチャンスは日本短水路選手権をいれて3回。そちらに出場しない選手は2回。
けど最後のチャンスの試合までは1ヶ月あります!
1ヶ月あればどうにでもなれます(^^)
全員突破に向けて全員で頑張りましょう(#^.^#)
...話は変わりますが、自分達マネージャー、3月3日にある冬季公認記録会でレースに出場することが決まりましたΣ(ll゚Д゚ll)
先日ありましたインドアスイムの大会中にコーチから言われてしまいました((((;゚Д゚)))))))
そういうこともあり、今日からトレーニングスタートです(^^;;
午前練習と午後練習の間の休憩時間に3年生石田さん、2年生崎村さん、同期の萌衣子と一緒に泳ぎました( ^ω^ )
写真はその時の1枚です!(萌衣子は写真に写ってくれなかったですが...笑)
少し泳いでから100mバタフライの競争をしましたが、自分は25mのターンをしたところで死にました´д` ;
現役の時が本当に嘘のようです(T_T)笑
選手の方々、毎日あんなにキツい練習をこなしてて本当にすごいです( ̄▽ ̄)笑
改めて思いました(>_<)
そしてレースに対する不安感が半端じゃないものになりました(・_・;
レースに出るからにはやっぱり結果を残したいので、明日も泳ぐ時間があれば練習したいと思います(o^^o)
キャプテンも言っていた「積み重ね」が大事!!!笑
選手の方々、明日も頑張りましょうヽ(*^^*)ノ笑
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^O^)
読んでくださった方も、毎日の積み重ね、明日も1日頑張りましょう(*^^*)
では、失礼します。