日本体育大学水泳部 競泳ブロックのホームページは新アドレスにてリニューアルしました。
50m×9コース 公認プール
写真は水球ブロックの練習風景
25m×7コース
2022年度データ
部 長 大本 洋嗣
監 督 清水 咲子
コーチ 永井 晴海
男子主将 高野 竜也
女子主将 森 菜々子
インカレ実績
女子はインカレ総合優勝7連勝を含む22回の最多記録を持つ。
男子総合 7位(シード権奪還)
女子総合 9位(シード権逸失)
男子総合 10位
女子総合 3位(シード権維持)
男子総合 9位(シード権逸失)
女子総合 3位(シード権維持)
男子総合 8位(シード権死守)
女子総合 優勝(3年連続22回目)
男子総合 5位(シード権奪還)
女子総合 優勝(2年連続21回目目)
男子総合 10位
女子総合 優勝(2年ぶり20回目)
男子総合 9位(シード権逸失)
女子総合 準優勝(シード権維持)
男子総合 8位(シード権死守)
女子総合 優勝(3年連続19回目)
男子総合 7位(シード権維持)
女子総合 優勝(2年連続18回目)
男子総合 6位(シード権維持)
女子総合 優勝(9年ぶり17回目)
男子総合 5位(シード権維持)
女子総合 準優勝(シード権維持)
男子総合 8位(シード権維持)
女子総合 準優勝(シード権維持)
男子総合 6位(シード権維持)
女子総合 準優勝(シード権維持)
男子総合 8位(シード権獲得)
女子総合 5位(シード権獲得)
窪田幸太(3年生)
東京パラリンピック 100m背泳ぎ(運動機能障害S8)
千葉県 千葉県立
富田 宇宙(大学院生)
東京パラリンピック 400m自由形(視覚障害S11)
熊本県 県立済々黌高等学校 日本大学出身
武良 竜也(2018年卒)
東京オリンピック 200m平泳ぎ
鳥取県 米子北高等学校出身
南出 大伸(2018年卒)
東京オリンピック マラソンスイミング
和歌山県・海南高校
五十嵐 千尋 (2017年卒)
リオオリンピック 自由形
東京オリンピック 400m・800mリレー
神奈川県 日大藤沢高等学校出身
大塚 美優 (2016年卒)
ロンドンオリンピック 個人メドレー
埼玉県 武南高等学校出身
高橋 美帆 (2014年卒)
リオ・ロンドンオリンピック 2大会連続出場 個人メドレー
京都府 京都外大西高等学校出身
清水 咲子 (2014年卒)
リオオリンピック 個人メドレー
栃木県 作新学院高等学校出身
藤森 太将 (2013年卒)
リオオリンピック 個人メドレー
静岡県 飛龍高等学校出身
小関 也朱篤 (2013年卒)
リオオリンピック 平泳ぎ
山形県 羽黒高等学校出身
堀畑 祐也 (2012年卒)
ロンドンオリンピック 個人メドレー
愛知県 豊川高等学校出身
松本 弥生(2011年卒)
リオ・ロンドンオリンピック 2大会連続出場 フリーリレー
静岡県 飛龍高等学校出身
北島 康介(平成17年卒)
アテネ・北京・ロンドンオリンピック 3大会連続出場
アテネ・北京オリンピック平泳ぎ 2大会連続2種目金メダリスト
東京都 本郷高等学校出身
中村 礼子(平成17年卒)
北京オリンピック 背泳ぎ 銅メダリスト
神奈川県 湘南工科大学附属高等学校出身
村上 佳宏(平成11年卒)
近代五種競技 北京オリンピック
静岡県 沼津学園高校(現、飛龍高等学校)出身