@都道府県・出身校 A生年月日 B種目 C戦績 D日本体育大学に入学して感じたこと E将来の夢 F尊敬する人 Gコーチについて H今後の課題・目標
森 匡平 【男子主将】
@大阪府 太成学院大学高等学校 A1989年6月13日 B平泳ぎ C関東学生選手権 100Br 1-04-17(15位) D仲間との刺激で自分を高められる E教員 Fダルビッシュ有 G栄養や補強運動が身につけられる Hチームのために貢献する |
亀山 貴弘
@静岡県 島田高等学校 A1989年11月17日 B自由形(SHORT) C静岡県ジュニア選手権 50Fr 25-26,100Fr 55-83 D上下関係がしっかりしている Eスポーツに携わる仕事に就きたい ・平和に暮らす F家族 G幅広い知識を持っているコーチ H気持に左右されない練習をする
|
斉藤 友志郎
@北海道 飛龍高等学校 A1989年9月18日 Bバタフライ C関東学生選手権 200Fly 2-04-03(13位) Dみんながチームの為に練習していて、とても良い雰囲気と感じた E幸せな家庭を築く事 F杉山 康先生 G選手の為に尽くしてくださる Hインカレで点を取れるようになる
|
佐藤 孝祐
@静岡県 浜松日体高等学校 A1989年5月11日 B自由形(DISTANCE) C静岡県ジュニア選手権 400Fr 4-10-00,1500Fr 16-42-72 D練習が楽しくできる良いチーム E教員 Fグラント・ハケット Gどうすれば競技力が向上するか的確にアドバイスをくださる H日本選手権を目指して頑張る
|
高橋 俊介
@神奈川県 武相高等学校 A1990年2月25日 B自由形(DISTANCE) C日本学生選手権 1500Fr 15-55-18 D練習環境がとても良く、水泳に集中して泳げるチーム E自衛隊員 F阿部 敏彦コーチ G的確な指導をしてくださり、信頼をできるコーチ Hフォームの改善。少しでもチームの戦力になる。
|
田中 祐太朗
@京都府 西城陽高等学校 A1989年12月22日 Bバタフライ C日本学生選手権 100Fly 54-39(20位),50Fr 23-87(32位) D一人ひとりの意識が高く楽しい E教員 Fお世話になった先輩方 G選手の事を考えてくださる信頼できるコーチ H日本体育大学水泳部に貢献する事
|
前川 貴久
@愛知県 東邦高等学校 A1989年12月18日 B自由形(DISTANCE) C愛知県選手権 1500Fr 16-09-41 D活気のあるチーム E教員 F渡邉 素幸 G選手を第一に考えてくださるコーチ H常にベストを出す
|
政田 航志
@大阪府 汎愛高等学校 A1989年12月10日 B平泳ぎ C相模原市水泳公認記録会 50Br 30-37,100Br 1-07-04 D一人ひとり、意識が高くチーム一丸となり目標に向かっている E教員 F徳元 篤志・松井 恒索・久保 大樹・辻 義続 G選手の事を考えてくださる信頼できるコーチ H日本選手権の標準記録をきる
|
増田 弘明
@福井県 若狭高等学校 A1989年4月21日 B背泳ぎ C日本選手権 200Ba 2-04-08,関東学生選手権 100Ba 58-85 D練習中にとても盛り上がり、自分から練習に取り組めるチームだと感じた E教員 F両親 Gいつも的確な指示やアドバイスをくださり、とても信頼できるコーチ Hスプリント力がないので、この冬場でスプリント力を鍛えて、200mにも生かせるようにしたい
|