@都道府県・出身校 A生年月日 B種目 C戦績 D日本体育大学に入学して感じたこと E将来の夢 F尊敬する人 Gコーチについて H今後の課題・目標
【男子主将】岩井 涼
@東京都 武蔵野高等学校 A1994年2月12日 Bバタフライ C100m 59.18 200m2:08.90(皐月杯) D施設が整っている E高校教師 F小田桐さん・中川さん G知識が豊富で的確なアドバイスをくださる Hスタミナをつけて後半に粘れるようになる。たくさんの知識を得る。
|
藤森 丈晴
@東京都 飛龍高校 A1994年2月17日 B個人メドレー C日本選手権400m 4位 D練習の強度の高さ Eリオデジャネイロオリンピックで世界記録優勝 F両親 Gいろんな知識を持っている H インター突破、日本新
|
稲垣 佳明
@愛知県 愛知工業大学名電高等学校 A1993年7月10日 B自由形 短距離 C50m 25.67 100m 55.91 D一人ひとりの意識がとても高い E体育教師 F八尺コーチ・谷口コーチ G知識がとても豊富でそれを選手に分かりやすく説明していただけるので素晴らしいコーチ H体力をつけて50m、100mで日本選手権に出場する
|
櫛田智史
@東京都 武蔵野高等学校 A1993年12月12日 Bバタフライ C200m 2:11.40 100m 1:00.10(春季公認) D練習の雰囲気がいい E高校教師 F両親、花本先生 G水泳の知識がすごい H15mの改善、インカレ出場
|
羽賀大記
@愛知県 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 A1993年5月7日 B自由形 短距離 C50m 25.3 100m 54.6(春季公認) D練習中の雰囲気がとても良く楽しく練習ができる E教員 F日体大の先輩方 G細かい所まで教えてくださり、分かりやすく説明してくださる Hボディポジションを高くする。フィニッシュの強化。インカレで点をとる。
|
山口大河
@東京都 都立府中西高等学校 A1994.2.11 B平泳ぎ C100m 1:16.07 D施設が素晴らしいこと Eしっかりとした社会人になること F押田さん G選手のことをしっかりと考えていて素晴らしい指導者 H周りに負けない
|
渡辺隼斗
@広島県 沼田高等学校 A1993年7月12日 B平泳ぎ C50m 29.45(JAPAN OPEN) 100m 1:04.17 200m 2:19.36(皐月杯) D練習の雰囲気がすごい Eスポーツインストラクター F先輩方 G熱心に指導してくださる Hインカレ決勝、そしてチームに貢献
|
一覧に戻る