@都道府県・出身校 A生年月日 B種目 C戦績 D日本体育大学に入学して感じたこと E将来の夢 F尊敬する人 Gコーチについて H今後の課題・目標
【女子主将】田尾 優里香
@三重県 津田学園高校 A1993年12月14日 B自由形 C日本選手権出場 D一人一人の意識がとても高くまた、練習の雰囲気が良い E母校の教師 F両親、家崎なつ子さん G水泳の知識が豊富で細かい所まで丁寧に教えてくださる Hインカレで決勝に残り、チームに貢献する
|
青木 萌
@神奈川県 湘南工科大学付属高等学校 A1994年3月11日 B背泳ぎ C全国JOCジュニアオリンピックカップ出場 Dアスリートな人たちばかりですごい E幼稚園教諭 F両親 G泳ぎ方について分かりやすく説明してくださり尊敬しています Hジャパンオープン出場
|
伊藤 千凪海
@東京都 八王子高等学校 A1993年12月3日 B自由形 C400m JO 2位 D自立するということ Eアナウンサー F中村咲子さん、渡邉一樹さん Gたくさんの知識がありなんでも教えてくださる。信頼できるコーチ。 H強い気持ち
|
川除 結花
@愛知県 中京大中京高校 A1993年6月15日 B背泳ぎ C200m 日本選手権 5位、ジャパンオープン 4位 Dチーム力が高く、一人一人のレベルが高い E高校教師 F母 G分かりやすくアドバイスをいただけるので泳ぎが良くなり、また尊敬している Hインターナショナル突破
|
清水 香菜
@青森県 東奥義塾高等学校 A1993年7月28日 Bバタフライ C日本選手権出場 D練習はもちろん礼儀も日本一を学べるところ。チーム力がすごい。 E水泳のコーチ F両親 G泳ぎをしっかり見てくださって一人一人に指導してくださる H毎日笑顔で過ごす。インカレで日体大に貢献する。4年に1度は日本選手権決勝進出
|
鈴木 沙織
@茨城県 私立常磐大学高等学校 A1993年7月9日 Bマネージャー C— D入学して本当に良かった。日体大生として今やれることを仲間と一緒に精一杯やりたい。 E体育教員 F4年生マネージャー G質問したことすべて分かりやすく答えてくださり、自分の成長につなげてくださる。 H選手の為に、チームの為に今自分ができることを積極的にやりインカレの総合優勝に貢献する。
|
東瀬 香菜
@宮城県 常磐木学園高等学校 A1993年8月6日 B自由形 Cインターハイ、国体出場 D意識が高く、高め合えるチーム E教員 F親 G選手のことを一番に考えてくださっている Hチームに貢献できるようになる
|
蓮沼 萌衣子
@神奈川県 湘南工科大学付属高等学校 A1993年6月3日 Bマネージャー C— D一人一人の意識が高い E体育教師 F三好智弘 G色々な面から選手を見てくださる方 Hたくさんの事を吸収し知識豊富なマネージャーになる
|
播磨 季美
@愛知県 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 A1993年4月2日 Bバタフライ C日本選手権出場、インターハイ100m 4位 D先輩が率先してチームが一丸となっている E保健体育教員 F加藤ゆか選手 G詳しくフォームや練習を教えてくださる H努力の天才になりしっかり本番で結果を出す
|
埜下 左知代
@静岡県 富士見高等学校 A1993年4月18日 B平泳ぎ C日本選手権出場 D一人一人の意識が高くチーム一丸となって目標に向かっている E体育教師 F家族、松本弥生さん G水泳の知識が豊富で熱心に指導してくださる Hインカレで決勝に残る
|
一覧に戻る