氏 名
@都道府県・出身校 A生年月日 B種目 C戦績 D日本体育大学に入学して感じたこと E将来の夢 F尊敬する人 Gコーチについて H今後の課題・目標
|
久保 大樹 【男子主将】
@大阪府 太成学院大学高等学校 A1988年8月27日 B平泳ぎ C日本選手権 100Br 1-04-46 200Br 2-16-52 D私生活面でも、水泳の面でも、勉強になる事が多かった。特に水泳の面では、一人ひとりの水泳に対する思いが凄く熱い E教員 F竹本 勝憲 G多くのコーチ方がサポートしてくださるので、安心して練習に取り組むことができる。 Hシード権を守るために、インカレでチームに貢献する。
|
小坂 真軌
@東京都 八王子高等学校 A1988年4月3日 B背泳ぎ C 関東学生選手権 200Ba 2-05-26(8位) D「チーム」というものを強く感じた E平和に幸せに暮らす F藤森 善弘コーチ・両親 G知識が豊富で水泳第一で考えてくださるコーチ Hベストを出して結果を残して引退をする
|
小林 聡
@福島県 東日本国際大学付属昌平高等学校 A1988年6月17日 Bバタフライ C日本学生選手権 200Fly 2-03-19(39位) Dとても楽しく練習ができる E水泳のコーチ F両親 G細かく指導してくださる Hスピードアップ
|
鈴木 康平
@神奈川県 日体荏原高等学校 A1988年4月22日 Bマネージャー C― D練習環境はとても良いとは言えないが置かれている環境下で最大限の努力をしているチーム E仕事を頑張って充実した生活をする Fイチロー Gメリハリがあり熱いコーチ。何事も学生が率先して行動をしない時は厳しく指導してくださる。逆に学生が導き出した答えには全力で協力してくださるコーチ。 Hシード権の死守。私たちの学年が先頭に立ち絶対に成し遂げる
|
野地 洋平
@神奈川県 湘南工科大学付属高等学校 A1988年4月20日 B自由形(MIDDLE) C日本学生選手権 200Fr 1-50-42(7位) 関東学生選手権 100Fr 51-45 D雰囲気が良く、楽しいと思った E教員 F三好 智弘先生 Gいつもいい指導をしてくださる H諦めずに頑張る
|
古川 翔
@神奈川県 湘南工科大学付属高等学校 A1988年10月12日 B自由形(DISTANCE) C日本選手権 1500Fr 15-38-55(15位),400Fr 3-57-22 D寮がきれい!楽しい! E教員 F石村 元 ・井上優 G水泳に対しての知識が豊富 H何に対しても諦めないメンタル作り
|
堀部 光氏良
@大阪府 太成学院大学高等学校 A1988年6月4日 B自由形(MIDDLE) C日本学生選手権 200Fr 1-51-64(15位) D長水と短水のプールがあり充実した練習ができる E教員 F家族 G水泳だけでなく様々な知識をおしえてくださる Hシード権死守する。A決勝進出
|