@都道府県・出身校 A生年月日 B種目 C戦績 D日本体育大学に入学して感じたこと E将来の夢 F尊敬する人 Gコーチについて H今後の課題・目標
中岡 洋子 【女子主将】
@広島県 市立沼田高等学校 A1991年2月22日 B個人メドレー C国民体育大会 200IM 2-13-80(2位),400IM 4-46-87(6位) D体育大学ならではの良い環境で練習ができ、上下関係がしっかりしていること E幸せになる F親・家族 G時に厳しいですが、すぐに自分の悪い癖を見つけ、分かりやすく説明して指導していただける H日本代表に入る。そして日本を引っ張れる存在になる。インカレ女子総合優勝!!
|
小山 翔子
@茨城県 大成女子高等学校 A1991年1月15日 B背泳ぎ C日本学生選手権 100Ba 1-06-80,200Ba 2-21-34 D練習中の雰囲気が良く、メニュー中に選手同士で泳ぎを注意し合うのに感激しました E体育教師 F母・姉 G分からないことなど、細かく教えてくれます H体幹を鍛え、ブレのない綺麗な泳ぎをし、全国決勝に残りたい
|
島添 紗妃 (2011年 ユニバーシアード代表選手)
@茨城県 常総学院高等学校 A1990年10月2日 B背泳ぎ C日本選手権 100Ba 1-02-77(11位),200Ba 2-12-21(9位) D体育に優れている E尊敬される選手 F両親 G物知りである Hスタートとバサロ強化,目指すはインターナショナル
|
正田 千登勢
@群馬県 共愛学園高等学校 A1990年9月7日 Bバタフライ C国民体育大会 100Fly 59-89(5位),200Fly 2-11-26(9位) D環境が整っていて、上下関係がしっかりしている E誰にでも優しくできる心の広い人 F両親 Gすごい方 H体調管理をしっかりする
|
津下 尚子
@京都府 京都外大西高等学校 A1990年10月8日 B自由形(MIDDLE) C日本学生選手権 100Fr 26-39(13位) D辛い時もあるが、それを乗り越えると楽しいことがあり、頑張れる場所だと感じた E体育教員 F祖母・両親 G選手のことをよく考えて下さり、速くなるためにアドバイスなどを良くしてくださる H今、自分に出来ることをして、日本代表を目指して頑張る
|
村山 果歩
@神奈川県 相模女子大学高等学校 A1990年7月 B自由形(SHORT) C関東学生選手権 50Fr 27-23 D全国各地から凄い方たちが集まるので、良い刺激になり、また、とても勉強になる。 E体育教師 F親 G水泳の知識のみならず様々な知識を持っておられるのですごい H自分の発言には責任を持ち、実行できる選手になる
|
柳井 茜
@福島県 県立磐城桜が丘高等学校 A1990年9月16日 Bマネージャー C ― D厳しい上下関係の中にも強い結束力があり、全員で一つのこのチームで強くなっていきたいと思った。 E幸せな家庭を築く F松田 丈志・赤上 唯 G豊富な経験に基づく知識を惜しむことなく教えてくださるので、1つでも多くのことを吸収したい。 H色々なことを経験して自信にかえ、頼られる存在になる。選手が辛い時こそ、自分が盛り上げる。
|