A都道府県・出身校 B生年月日 C種目 D戦績 E日本体育大学に入学して感じたこと F将来の夢 G尊敬する人 H今後の課題・目標
竹内澪乃

A神奈川県 湘南工科大学付属高等学校 B1998年5月26日 C背泳ぎ D2013年世界Jr代表 2014年ユースオリンピック代表 E高いレベルのチームで練習することによって、モチベーションが高まる。 Fオリンピック出場 G寺川綾選手 H練習に慣れて、インカレで表彰台にあがる。
|
須藤美里
A山形県 日本大学山県高等学校 B1998年10月28日 C背泳ぎD東京国体優勝 インターハイ100m背泳ぎ5位 E選手としての志が高い。 F体育教師 G両親 Hインカレの表彰台に上がる。
|
鈴木菜奈子
A秋田県 秋田県立秋田北高等学校 B1998年4月3日 C背泳ぎ D夏季JO8位 Eマネージャーさんの知識が大変豊富である。 F養護教諭 秋田県の水泳のレベルを上げる。 G両親 羽生結弦 HインカレでA決勝進出。
|
菊地愉友
A静岡県 静岡県立磐田農業高等学校 B1998年10月16日 C個人メドレー DJAPANOPEN 400m個人メドレーB決勝 E上下関係がしっかりしている。 F体育教師 G両親 HインカレでA決勝に残れるように日々の練習を頑張る。
|
寒河江奈央
A千葉県 市川高等学校 B1998年4月8日4 C400m 800m自由形 D日本選手権出場 E上下関係がしっかりしている。 Fスポーツトレーナー G両親 H何事にもポジティブに考える。
|
金森菜月
A富山県 富山 B1998年9月2日 C自由形 D日本選手権8位 OWS世界Jr選手権出場 E上下関係がしっかりしていて、一人一人の意識が高い。 F自分のやりたい仕事をし、幸せに暮らす。 G両親 元スイミングのコーチ Hインター突破
|
黒川絵梨
A大阪府 羽衣学園高等学校 B1998年6月26日 C自由形 Dなし E一人一人が目標を持ち、積極的に取り組んでいる事。意識が高い。 F世界中の人に夢や感動を与えられる仕事がしたい。 G家族 中学校時代の顧問 H何事も笑顔で前向きに取り組み、本気で挑むこと。
|
丸山夏輝
A大阪府 近畿大学付属高等学校 B1998年8月11日 C自由形 中距離 D日本選手権6位 夏季JO、春季JO優勝 E強くなるためには、覚悟がいること。 F東京オリンピック G金藤理絵さん Hチャンスをつかむために、毎回の練習を大切に全力で取り組む。
|
池愛里
A東京都 東京成徳大学高等学校 B1998年9年12日 C100mバタフライ 50m自由形 Dリオデジャネイロパラリンピック メドレーリレー6位 E練習の雰囲気が良い F結婚すること G坂本龍馬 H持久力をつけ、レース後半落ないようにする。東京パラリンピックメダル獲得。
|
一覧に戻る